一番おすすめの使い方:特典航空券に交換する
マイルの使い道で最も価値が高いのが、特典航空券への交換です。
特に海外のビジネスクラスやファーストクラスの航空券に使うと、1マイルあたりの価値が20円以上になることもあります。例えば、通常なら30万円以上かかるビジネスクラスの航空券が、約5万マイルで手に入ることも。
国内線の特典航空券
初めてマイルを使う人におすすめなのが、国内線の特典航空券です。
- JAL:片道4,500マイル~
- ANA:片道5,000マイル~
東京から大阪、福岡、札幌などの短距離移動にぴったりで、使い勝手が良いのが特徴です。
国際線の特典航空券
海外旅行に行くなら、国際線の特典航空券が断然お得です。
- JAL:アジア方面は片道7,500マイル~
- ANA:ハワイ往復が12,000マイル~など
長距離になればなるほど、マイルの価値も大きくなります。
ポイント:人気の路線や旅行シーズンは特典航空券がすぐに埋まってしまうので、早めの予約が大切です。
特典航空券が取れないときの対処法
希望する便が満席だったり、あと少しマイルが足りないときでも大丈夫。そんなときに使える代替手段をご紹介します。
1. 座席のアップグレードに使う
すでに購入した航空券を、マイルを使ってエコノミーからプレミアムエコノミーやビジネスクラスへアップグレード可能です。長距離フライトでの快適度が大きく変わります。
2. 電子クーポン(ポイント)に交換する
- JAL:e JALポイント
- ANA:ANA SKYコイン
これらに交換すれば、航空券や旅行商品の支払いに利用可能。1マイル=約1.5円として使えることもあるため、有効期限が迫ったマイルの活用にも最適です。
3. 他社ポイントや電子マネーに交換する
Tポイント、楽天ポイント、WAONなどへの交換もできますが、1マイルあたり約1円の価値になってしまいます。旅行で使う予定がない場合の最終手段として利用しましょう。
初心者向けの楽しいマイル活用プログラム
マイルを貯め始めたばかりの人でもすぐに楽しめる、JAL・ANAの特別プログラムをご紹介します。
JAL「どこかにマイル」
- 必要マイル数:7,000マイル(往復)
- 特徴:行き先はランダムに決定(申し込み時に候補4つが表示されます)
- 魅力:旅行先がサプライズで決まるため、冒険気分を味わえます!
ANA「今週のトクたびマイル」
- 必要マイル数:片道3,000マイル~
- 内容:毎週発表されるお得な路線が対象
- おすすめ:週末旅行や思いつき旅行にぴったり。こまめにチェックしましょう。
季節限定キャンペーン
夏休みや冬休み、連休前などに、JALやANAが特別なキャンペーンを実施することがあります。交換マイル数が少なくなったり、行き先のバリエーションが増えたりと、通常よりもお得になるチャンスです。
活用ポイント:航空会社の公式アプリやメール通知をONにしておくと、こうしたチャンスを逃しません。
次のステップへ
ここまでで、マイルの一番お得な使い方は「特典航空券への交換」だとわかりました。次に重要なのは、そのマイルをどうやって効率よく貯めるかということです。
実は、飛行機に乗らなくても、日常の買い物やクレジットカードの利用で、マイルはどんどん貯められます。
次章では、その具体的なテクニックとコツをわかりやすく紹介していきます!
コメント